千葉オレンジバイカーズラリー
Chiba Orange Bikers Rarry「COBR」の
オリジナルリストバンドです。
千葉オレンジバイカーズラリーは、自転車とオートバイで行う
児童虐待防止活動であり、千葉県・千葉市の正式な後援事業として
活動を行う団体です。
この「T」シャツなどの売上は、すべて
一般社団法人Peacemakerの行う社会貢献活動の基金として
地域復興や活性化、児童施設の子供たちのために
基金として活用されます。
Peacemakerの行う社会貢献活動については
こちらをご覧ください。
https://www.peace-maker.org/projects
オレンジ色のTシャツは、
胸に「 1 8 9 」
児童相談所全国共通ダイヤルの
番号「189」をモチーフにしたデザインをプリントしています。
児童相談所全国共通ダイヤルとは?
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/index.html
背中には、Orange Bikersのロゴマークと
バイク&自転車のタイヤに描かれた
オレンジのライン(オレンジリボン)がモチーフです。
オレンジバイカーズの合言葉
「Run for kids ! 」がデザインされています。
多くの方に日頃から着用して頂き
一年を通して児童虐待防止活動の支援と多くの方に認識して
頂けるように著名な方々にデザインをお願いしております。
◇2019年モデルのデザイン
↓↓ビートンさんのWebサイト「虹色屋」
http://www.nijiiroya.com/
オレンジリボンが目指す児童虐待防止活動の基本指針は、
「地域の目で子供たちを虐待から守る」という
地域との連携により子供たちを虐待から救い出すという指針です。
このアクションのお役に少しでも役立てればと考えています!
COBRの活動をご理解頂き、実際に活動に参加はできなくても
このグッヅを普段使いで身に着けて活動へご協力頂ける方
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
『COBR』児童虐待防止活動オリジナルリストバンド
送料はすべて
「送料着払い」で発送しています。
ネットショップの性能上「無料」と表示される場合もありますが
送料は「送料着払」で発送いたしております。
また、商品の代金は、指定の口座に振り込みで
お願いしておりますが、その際に発生する
「振込手数料」は、購入されたご本人様のご負担で
お願いいたします。
このリストバンドは店頭でも販売を行っているため、ご注文のタイミングによっては、在庫有りとオンラインで表示されていても売り切れになっている場合もございます。予めご了承ください。