先行予約を頂いたみなさまありがとうございました!
大好評につき一部商品のサイズ切れが発生しております。誠に申し訳ございません、サイズが無くなり次第終了となります、予めご了承ください、またほかの在庫も残りが少なくなっております!ご希望の方はお早めにご購入ください。
店頭でのご購入は
「千葉エリア:Club BIGONE」
「宮城エリア:サンファンヴィレッジ」さんで購入可能です。
オンラインでも販売いたしますが
先行予約特別価格は終了しましたので通常販売価格となります。
尚、当商品は店頭でも販売しており、数量は限定数量です。オンラインでオーダー頂いても店頭での販売のタイミングでは在庫が無くる場合があります。その場合はご購入いただけません。予めご了承ください。
あなたのその疾走りはきっと誰かの役に立つ!
そんなキャッチフレーズと主旨でスタートしたRIDE189 TOURING RALLY。
この活動は普段のツーリングをスタンプラリーという形で楽しみながら走り、そのツーリングが誰かの役に立つ、そんなバイク乗りの地域社会貢献を目的に開催されているスタンプラリーです。
RIDE189TOURINGRALLYの目的は
①コロナ禍で激しく傷んだ飲食店や観光地をバイクで応援・支援したい。
②児童虐待防止活動の普及、啓蒙活動への支援、広報PR活動。
③東日本大震災から11年目の宮城県への復興支援と交流を目的とした地域支援活動
こんな目的をもって2022年3月11日から11月13日まで開催されています。
その活動の中でもラリーの冠名に採用している「189(イチハヤク)」は、児童相談所児童虐待防止対応ダイヤルでもある「ダイヤル189」を示しています。
ダイヤル189(イチハヤク)は、市民の目で虐待から子供たちを救うという基本理念のもと児童相談所、市域行政や警察行政と連動して機能するいわば児童虐待から子供たちを救う緊急ダイヤルのような機能を持ちながら運営されています。
「虐待かな?とおもったら189(イチハヤク)」虐待に苦しむ子供たちをイチハヤク救い出す。そんな目的の元、幅広い市民のみなさんに協力を募りながら運営されています。
このTシャツは、その「189(イチハヤク)」を基本モチーフとし、RIDEのもつ世界観を融合させたRIDE189のオリジナルデザインTシャツです。
また、採用しているTシャツのカラーは「児童虐待防止活動のテーマカラー」でもある「オレンジ(通称オレンジリボン活動)」を採用しこれを着るライダーたちが児童虐待防止活動の普及活動への深い理解と協力を頂いている「証」としてデザインされたものです。
RIDE189TOURING RALLYにご参加頂いている方、または参加されていなくともこの活動にご賛同頂けるライダーのみなさまに普段のツーリングでこのTシャツを着用し走って頂けることで、Tシャツのいたるところへ描かれている189の文字が市民のみなさまの目に留まり、それを見た一部の方は「189とはなんだ??」と調べてくれるかもしれません。
そんな小さな活動が少しづつ、ゆっくりでも子供達を虐待から救う市民の目(芽)を芽生えさせてくれると信じています。
どうぞ、コロナで徹底的に痛めつけられてダメージを負っている飲食店にとっても、虐待に怯え日々を暮らす子どもたちのためにも「様々な意味で189(イチハヤク)」という現在、優しき気持ちと志ある走りでオレンジ色の風をおこしRIDE189TOURINGRALLYをお楽しみください。
あなたのその疾走りはきっと誰かの役に立つ・・・どうぞ、良い疾走りを。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★RIDE189 オリジナル「T」シャツ(公式)
サイズ展開 S-サイズ~4Lサイズ
カラー展開 サンセットオレンジ
素 材 ポリエステル100% 速乾・吸汗性ドライメッシュシャツ
商品の特徴
RIDE189 TOURING RALLYのオフィシャルロゴとRIDEではお馴染みの「エンブレム」を背中一面(特注大判プリント)でデザインしたオリジナルTシャツです。そのほかにも、胸・両袖にプリント柄がはいった豪華なモデルとなります!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注 意!!!
top of page